2009:7:15
気ままに綴る、うさみつの趣味であるヘンプとお香とわんこのブログです
おはようございます、うさみつです

昨日からずっと雨ふりですね、雨は好きですよ雨音が好きです
今日はシュリニバスのSHRINIVAS SATYA Oriental Basket の中の
アンバーのご紹介です、アンバーは日本名で龍涎香と言い、
マッコウクジラの消化器内で出来た結石状の動物性香料のこと
ムスク・ジャコウ等と同じように動物的な香りがするそうです
私が焚いてみたのは、マサラタイプです。
甘い香りでナグチャンパに似た感じの香りですが若干癖があります
しかし、とてもいい香りのお香なのでナグチャンパが好きならいけそう
そう思いました、アンバーというお香はなんとなく敬遠してたんですね
でも自分の思い込みで違う香りを想像してて、良い意味で裏切られました
こんなにいい香りなんだ~~もっと早く試せばよかったって思いました
トゥラシのムーンの時にも同じ事思いました、思い込みはよくないです
良いお香を逃すなんてもったいないです、多少の失敗はありますが
何にでもチャレンジが必要と実感しました。残り香も結構あって、燃焼時間も長いです。
マサラ香ならではの香りの素晴らしい再現、シュリニバスファンなら買いの一品
SHRINIVAS SATYA Oriental Basket です、パチョリ、サンダルウッド、ベチバー
、アンバー、フランキンセンス、ラベンダーの6種類のお香が入っています。
どのお香も香りは秀逸です、大人のお香といった感じの伝統的な香りが
とても良いと思うので、気になった方は一度お試しくださいね。
マサラ香のアンバーでした、焚き比べしたいのでヘム社のアンバー
注文中です、ハードタイプとの違いを書きたいと思っていますので
お楽しみに、では今日はこのへんで失礼いたします
ではまた次回、good bye
PR
この記事へのコメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(09/24)
(07/30)
(07/05)
(06/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うさみつ
HP:
性別:
女性
職業:
のんびり主婦
趣味:
ヘンプ編み、読書、音楽鑑賞、お香
自己紹介:
ヘンプ大好きの、のんびり主婦です。二人の娘と旦那と一匹のミニチュアダックス♂との、スロウな生活をしています。
ブログ内検索
P R
カウンター